カードゲーム攻略中!

携帯アプリ、Steam等のカードゲームの紹介をしています

デッキ考察【シャーマン】セーラ軸”前列狙いデッキ”


デッキ投稿第2段

 

メインの攻撃方法が限定条件付きで強力な時、どのような構築を考えるかを解説します

 

〇今回の主軸は【シャーマン】セーラです

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210210194336j:plain

〇2つの前列狙いスキルが強力

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210217183550p:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210217183553p:plain

対象が最も前の敵に限定されますが、代わりにダメージが大きいです

 f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210217183557p:plain

 また、自身のEPを大きく加速できるため、EX技を早く打てるのも特徴です

 

 

〇ベストパートナーは【ウォーロード】タタンカ 

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210210202657j:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210217193843p:plain

EX技がセーラと同系統の最も前の敵狙いです

 f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210217193855p:plain

〇最も注目すべきはこのスキル②目標決定

相手に挑発を付けるスキルです

挑発がついている敵は攻撃対象を自身にに変更するもので、最も前の敵への攻撃も挑発持ちのキャラが対象になります

そのため、目標決定で倒したい敵を指定し、セーラの高威力攻撃で撃破するというコンセプトです

今のところ、”最も前の敵”を攻撃するスキルで対象を変更できるのは目標決定だけなので、ほぼ固定枠になります

 

 

残りの2人をどうするかが悩みどころ

プレイヤーの好みでいろんな編成を考えてみるとよいと思います

タンク=タタンカ

メイジ=セーラ

のため、残りは”アタッカー””ヒーラー””特殊”の中から2人を選択することになります

 

〇相手のバフを解除するキャラを入れる

目標決定で1人は狙い撃ちできるものの、基本は前から順番に倒していくことになるため、敵のタンクをいかに倒すかがポイントになります。

通常、タンクはシールドやタフ、ブロックなどの防御バフで守りを固めることが多いため、バフを除去することで”最も前の敵”を攻略しやすくなります。 

バフ解除はキャラはこちら

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210207162556j:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210210201703j:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210210200941j:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210210200926j:plain

【聖銃使い】イザベル 

【牧師】ポニー

【黒魔導士】デリック 

【ブレイカー】ジェイムズ

 

〇前列狙いを増やす

”目標決定”→”最も前の敵”狙いは確かに強力ですが、セーラのスキルやEX技だけだと手数が足りないこともあります。同系統のスキル持ちを入れ手数を増やすのもありです。

タタンカのスキルで溜めを付与できるため、通常攻撃のサブシナジーも使えます

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210207162549j:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210207162559j:plain

【狂戦士】エベレット 

【武士】武蔵 

 

〇ほかにもいろいろ選択肢があります

残り2キャラで対象指定スキルを入れて弱点をフォローしたり、防御サポートや妨害サポートを入れたり、回復を入れたり等々

 


〇デッキサンプル

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210210202657j:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210210201700j:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210207162556j:plainf:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210210194336j:plain

【聖銃使い】イザベル 【錬金術師】フローラ を採用しました

イザベルは上記にあるようにバフ解除としての役割と、このデッキならイザベルのランダム攻撃をうまくいかせると考えました。

序盤にランダム攻撃をした場合は、命中した敵を挑発の攻撃対象に定めることで、ダメージ分散を防げます

ランダムは敵の数が減れば減るだけ、狙った敵に当たる確率が上がります。4人いたら1/4ですが2人なら1/2

デッキの特徴上、バランスよく敵にダメージを与えるのではなく、1点集中で与えるため、敵の数は減りやすいです

フローラはスキルの効果を選択できるので、動きの幅が少しでも増やせるようにと採用しました(他には白魔導士や看護婦長あたりも候補でした)

 

 

正式前のデッキ考察なので、正式後変更追記予定です!

セーラ&タタンカはセットで組むことが多そうです。

デッキ作成のイメージ作りになればよいなと

 

 


liriver.hatenablog.com

サービス開始前ブログ⑥”事前登録キャンペーン30万人達成!”

こんばんは。ライです。

 

まずは、公式様

 

事前キャンペーン30万人突破おめでとうございます!

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210213211243p:plain

 

私も登録しております

まだこれから、、、という人はこちらからどうぞ

マイターン公式HP

万象のカギはパックを1つ空けれます

 

 

スマホゲームが普及してから、新作ゲームの数が多すぎて面白いゲームも埋もれてしまうことが多々あり、運営様の苦労を感じます

 

私は、1月のテスト版を偶然発見し、プレイしたところ、このゲームに魅力にはまってしまった。

 

過去にはハースストーン、シャドウバース、ドラクエライバルズ等のアプリをはじめ色々なカードゲームをやってきましたが、”マイターン”は非常に面白そうだ!と期待をしております

 

サービス開始前ブログ⑤ここに期待!カードの★ポイント 

で詳しく書きましたが。カードゲームで「テンプレ化防止」「マイナーカードの活躍」が期待できることがポイントです

あと、カードゲームは課金=資産になるため、初心者に辛いことも多いですが、マイターンでは初心者でも十分に楽しめる工夫がされていると思います

 

まだ正式前のため予想での紹介ですが、その辺りはリリース後にきっちり見ていきたいなと思っています

 

 

〇更新のお知らせ

キャラ情報を更新しました

(紫)特殊 

テスト版時のお勧め度を掲載 

 

 

攻略サイトの案内

マイターン攻略WIKI

編集など お手伝いしてます!

情報などはこちらのほうが見やすいので、調べ物はこちらのサイトを是非活用ください

 

サービス開始前ブログ⑤ここに期待!カードの★ポイント

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210211194346j:plain 

こんばんは、最近情報ページ作成とかがメインだったので、久々の「マイターン」の良いとこ紹介!

今回は「カードの★ポイント」についてです

 

今回はゲームのプレイ方法やランキング等も関係してくるのでまずはそちらから説明します

 

プレイ方法は大きく3つ

 

〇レギュラー
”レギュラーは、事前に構築されたデッキを使用してバトルに参加するモードです。”

このレギュラーの仕様が非常に魅力的!詳細は後程

 

〇グランプリ

”グランプリとは、事前に構築されたデッキでバトルを繰り返し、プレイヤーの実力に応じて段位が定められるモードです。”

他のゲームでもよくあるレーティングや段位戦的なもの

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210211193422j:plain

従来のゲームならこのモードで勝率や勝ち数でプレイヤーランキングが決まります

 

〇アリーナ

マイターンのオリジナルルールです

詳細は公式をどうぞ(まだ正式前なので今後変わるかもですが)

公式のプレイ方法ページへのリンク

 

*他には特殊なステータスのCPU戦など、企画はあるようです

 

 

さてさて、ここで”レギュラー”について解説

このモードがあるからこそ”マイターン”に期待を寄せています

公式での説明は

〇レギュラー

”レギュラーモードはデッキの合計★数に基づいてマッチングします。バトルに勝利する度に使用した各カードは★を獲得できます。また、バトルに敗北した場合、各カードは元の★数に応じて★を失われます”

 

このモードで★が使われます。★とは各プレイヤーの各カード毎に手に入れることができます。★が少ないうちは負けてもあまり減らないため、一定数まではドンドン溜めれます

f:id:uDRwRBnjtARHbKG:20210211194346j:plain

ある程度★が溜まると、勝てば増えますが、負けると減るため、勝率が関わってきます。

また、デッキ10枚のカードの★の総数でマッチングするため、初心者(★が少ない人)と上級者(★が多い人)はマッチングしにくくなっています

 

そして、この★の数でランキングがあるのですが

①カード毎に個別ランキングがある

人気カードは使いやすく、強いことも多いが、使っているユーザーも多いため、ランキングもハイレベル(上位陣の★が多い)になる

逆に不遇カードは使用者が少なかったり、勝ちにくいため、ランキングのボーダーも下がる(上位陣の★が低い)

単純に勝てる強いデッキ作りだけではなく、不遇カードをうまく使い、カード個別ランキングを狙ってみるのも楽しみの一つです

 

②全カードの★の総数ランキングがある

これは上級者向きのランキングですが、全カードの総数ということは、強いデッキを使い続けるだけでなく、不遇カードを含めすべてのカードを使い★を上げる必要がある

 

アタッカーの紹介ページでカードのお勧め度を書きましたが、総数ランキングを目指すなら、お勧め度①の【狂戦士】エベレットも活用方法を見出し、使いこなす必要があります

 

 

このように、★があることで、デッキのテンプレ化が緩和されワンパターンになりにくいところに非常に期待しています